開発のヒホ

iOSとかAndroidとかのアプリを開発するのに四苦八苦するブログ

2013-12-01から1ヶ月間の記事一覧

SublimeText2を使ってMacでPython3の開発環境を整える

脱MATLABを目指して、Python3で数値解析を行える環境を整えてきました。 Homebrewを使ってMacにPython3とかNumpyとかPcipyとかをインストールする - 開発のヒホ Homebrewを使ってMacにmatplotlibとかipythonとかをインストールする - 開発のヒホ ということ…

Homebrewを使ってMacにmatplotlibとかipythonとかをインストールする

目指せ、MATLAB脱却! Pythonで数値解析! 前回の続きで、Pythonで苦なく数値解析ができるような環境を整えていきます。 (前回→Homebrewを使ってMacにPython3とかNumpyとかScipyとかをインストールする - 開発のヒホ) 今回はMac(OSは10.9)にmatplotlib、ip…

Python(Numpy)とC++の行列の掛け算の実行速度テスト

もうこのシリーズはたぶん最後です。 この前に、iOSにおいて行列積の速度テストを行いました。 iOSのBLAS(Accelerate.framework)とEigenの行列の掛け算の実行速度テスト - 開発のヒホ 結果、C++のBLASバージョンは速いことと、C++のEigenバージョンもそこそ…

OctaveとPython(Numpy)の行列の掛け算の実行速度テスト

先日、研究室でMATLABとPython(Numpy使用)の行列の積の速度テストをしてみた結果、 MATLABの方が倍ぐらい速いらしいことがわかりました。 MATLABは製品ですからね、当然といえば当然の結果です。 逆にNumpyでそこまでの速度が出るのが驚きです。 では、通称…

Homebrewを使ってMacにPython3とかNumpyとかScipyとかをインストールする

毎度手間取る環境構築。 しかも今回はデフォルトで入ってるPython2がとても邪魔というおまけ付き!お前は引っ込んでろ! というわけで、homebrewを使ってMac(OSは10.9)にPython3とかを突っ込みました。 昔の記事はそこそこあるのですが、まぁ数年経てば色々…

iOSのBLAS(Accelerate.framework)とEigenの行列の掛け算の実行速度テスト

結論:BLASの方が速い。 この前こんな記事を書きました。 iOSのvDSP(Accelerate.framework)とEigenの行列の掛け算の実行速度テスト - 開発のヒホ で、こんなコメントを貰いました。 Steve Apologies in advance for not writing in Japanese, but I assume y…

iOSのvDSP(Accelerate.framework)とEigenの行列の掛け算の実行速度テスト

※2013/12/20追記※ ↓Steve氏のコメントを受けて再検証しました。↓ iOSのBLAS(Accelerate.framework)とEigenの行列の掛け算の実行速度テスト - 開発のヒホ 結論 : Eigenの方が早い。 iOSの端末で行列計算するには、普通にforでぶん回して計算するよりも、Accel…

TopCoder SRM 144 Div2 Level 3 [PowerOutage] の日本語解説

解法に感動した・・・ 問題 : http://topcoder.bgcoder.com/print.php?id=284 重要なところ The graph represented by the set of edges (fromJunction[i],toJunction[i]) will never contain a loop, and all junctions can be reached from junction 0. まず…

Octaveのhisteqとかimadjustがうまく動かない

MATLABは高いからOctaveを導入して早1週間、なかなかの使い心地です。 たまにMATLABとは違う動作をして混乱するぐらいです。 今回はhisteqで混乱しました。 histeqは画像のヒストグラムをうまいことして見やすくしてくれるのですが、 filename = 'photo.png…

TopCoderの練習問題 BinPacking::minBins (SRM 598 div1 250)

昨日、友達(id:kazy1991)に誘われてすごく久しぶりにやったTopCoderがそこそこに楽しかった。 んで、なんか記事(http://kazy.hatenablog.com/entry/2013/12/04/225238)書いてはったので、便乗して解いてみた。 さっきの友人の記事から問題を引用・・・ 容量300…

OctaveのPackagesを全部インストールする

研究のためにMATLABを使う機会が増えてきました。 家でも動かしたいからOctaveを導入してみました。 その際に、数多のパッケージをいちいちインストールするのが面倒だったので、 全部インストールするスクリプトを書きました。 install_all_packages.m % pa…